ここ数年で働き方(仕事)が段々と変化してきているように感じられますが、皆さんは働き方の変化についていけていますか?
私の好きな言葉でダーウィンの進化論の
「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である」
という言葉がありますが、本当に常に変化に対応できる者こそがこれからのご時世を生き残れると人だと思っています。
時代の変化に対応できる人間へ
ここ数年で働き方って常に変化しているように感じられますが、皆さんが勤めている職場にも変化についていけていない方って多くないですか?
例えば、ある程度年齢がうえの方で今だにPCの操作が出来ない人間!! 職場にPCなどが導入されるようになってからもう20年以上経つのに未だにPC操作が苦手だという方は、変化に対応しきれていない方ですよね。
今まであればこのような人材でも会社から給料は貰えていたかも知れませんが、今後はこんな人材であれば出来る仕事が無くなるのでハッキリ言ってお荷物社員なので最悪の場合には会社に居られなくなると思います。
まぁ直ぐにはクビを切られないかも知れませんが、自分の息子くらいの若い方にアゴでコキ使われてしまうのは目に見えていますがね。
そうならない為にも常にアンテナを張り巡らせ情報を収集しながら、変化に対応できるよう日々勉強をしていかなければならないと思います。
スポンサーリンク
就業時間が短くなれば今後給料も下がる恐れがある
長時間労働などの問題により今後残業時間の削減が必須になりつつある日本の働き方ですが、今まで残業をして稼いでいた残業代はこれから減る一方ですよね。
また、『プレミアムフライデー』っていう訳の分からない考えを導入しようと政府はやっちゃきになっていますが、営業職をはじめ目標や予算がある職種の方が月末に本当に早期退社が出来るのかって不安でしょうがないのが本音ですよね。
けど、今でこそ週休2日制が当たり前になり私が社会人になった20数年前では考えらない時代になり、就業時間が段々と短縮されてきているのは事実ですよね。
しかし就業時間が短くなればなるほど収入も減少傾向にあるのも事実ではないでしょうか?
就業時間を短くすることで直ぐに給料が下げる訳では無いかも知れませんが、今まで同様の仕事内容ですと企業側も利益が減る恐れがあり利益が減れば必然的に給料が下がるのは致し方無い話ですがね。
増えた自由な時間を有効活用しましょう
今後、増々長時間労働の問題で残業などは削減されていく方向ではあるかと思いますが、ただ就業時間が短くなったと喜んでいるだけではダメかと思います。
就業時間が短縮されることにより今度はプライベートな時間が増えますが、如何にこの増えたプライベートな時間を有効活用出来るかが今後の生活に大きく影響すると思います。
もちろんプライベートな自由な時間が増えたことにより家族や友人と一緒にいる時間を増やすことも大事だとは思いますが、少しでいいので増えた自由な時間で自分磨きをすることも必要ではないでしょうか?
例えば仕事で使うようなスキルを習得するために講習会に参加してみるのも良いですし、私の様にPCを使ったネットビジネスで副収入を得るための勉強をするのも良いかと思います。
あと最近では週末など空いた時間に起業される方も増えてきている様で、本業の収入プラス週末起業で得た収入で生活が楽になったという方もここ最近では増えていますよね。
週末起業なんて以前であれば考えられないような働き方でしたが、これら週末起業を実現できた方は先ほども言いましたが常にアンテナを張り巡らしていた方だと思います。
また、アンテナを張り巡らしていたからこそ企業に頼らず自分でお金を稼ぐ術を見つけ出し時代の変化に対応された方ですよね。
増えた自由な時間で副業を始められたらどうでしょうか?
2016年頃から政府からも副業を促進する動きがありましたよ。
-
政府も会社員の副業を促進しているのだから、みんなももっと副業で稼ごうよ
たしか2016年3月頃だったかと思いますが、政府の経済財政諮問会議で会社員の副業を促進するよう政府と経済界に要請する方針っていう記事を読んだ ...
そして大手企業も今までは副業を禁止していましたが、続々と副業を解禁しだす企業が増えてきています。
以前ですと副業をすることで本業に悪影響があるという考え方でしたが、ここ数年でその考え方も変わり逆に副業をすることで得た人脈や知識を本業にも生かそうって考え方になりました。
実施に私もそうですが整体院を経営しながらPCを使った副業(アフィリエイト)をすることにより人脈は広がりましたし、PCの知識が増えたことで整体院の経営(お店のHPなど)に大いに役立っています。
また、PCの副業(アフィリエイト)をすることで得た収益は昨年度は約200万円以上もありました。
普通に考えて年間の収入がいきなり200万円以上も上がることなんてあり得ない話ですが、上手く副業が成功し軌道に乗れば一気に年間収入が増えることもあり得る話なんですよね。
先ほど話した週末起業などは本当に大変なことなので誰でも簡単には始められないことかも知れませんが、ネットを使ったアフィリエイトなら誰でも簡単に始められるので自由な時間がふえるなら是非副業のアフィリエイトを始められたどうでしょうかね。
アフィリエイトなら自宅に居ながら収入を得られる
私の場合には個人事業主なので簡単に副業を始めることが出来ましたが、サラリーマンをされている方などは簡単に副業を始めることは難しいかも知れませんよね。
けど、副業が上手くいくことで今時期になるといつも騒がれる「保活問題」も解消できるかと私は思っています。
私はアフィリエイトを始めて今年で4年目になるのですが、最近の私のアフィリエイト作業時間はというと週末以外に毎日大体2~3時間程度の作業時間です。
それでもやり方次第ではパート勤務で働く方以上のお金を稼ぎだすことが出来るようになりました。
なので出産をしても子供を保育園に預けれなくて困っているような家庭でも、アフィリエイトなど在宅で稼げるようなキャッシュポイントを作っておくと保活問題などで困ることはないかと思います。
もちろんアフィリエイトなどで「直ぐにお金を稼げるようになるのか?」と聞かれると「そうでは無い」とハッキリと言わさせてもらいますが、先ほども言ったように自由な時間が増えた時にでもコツコツとアフィリエイトで稼げるようになる為の勉強をしておき出産後に本格的にアフィリエイトに参入し稼いでいけばいいんですよ!!
ちなみになんですが、私自身も何もアフィリエイトのことを知らないで副業としてアフィリエイトを始めましたが、2年目で年間収入は約85万円程度稼げれるようになっていました。その時のことはコチラを読んでいただくと分かるかと思います。
-
アフィリエイトを2年間続けてみた結果
自由人の私が本格的にアフィリエイトを始めたのは2014年の1月からなので、アフィリエイトを始めて2年が経過したことになります。 そこでアフィ ...
会社員でも副業で稼げるようになれば今の仕事事情に変化をもたらしてくれるかも
先ほどから言っていますが、今後増々長時間労働などに対し厳しくなり定時あがりなんて当たり前の時代がくると思います。
そうなると確実に給料のベアなんて期待出来なくなり賃金格差は増々広がってきますよね。
しかし、副業などで稼ぐ手段を自分で見つけておくと仮に給料のベアが無かったり万が一に下がったとしても生活には困らないで済むかと思います。
また、仮に副業である程度稼げるようになれば毎日嫌々働いていたとしても、給料は下がるがもっと楽な職種にへと転職なども簡単に出来るようになるんじゃないですかね。
それにやり方次第ではアフィリエイトなどでしっかりと稼げるようになれば、会社なんて辞めてしまって専業でアフィリエイトで稼ぐことも出来るようになりますしね。
まぁ私の場合、最近ではアフィリエイトの収入もある程度安定してきたので、本業の整体院の経営が趣味のようになってきて自分の休みたいときには自由に休むようにしておりかなり自由な生活を手に入れることが出来ました。
長々と書いてしまいましたが、アフィリエイトなどの副業で稼げるようになれば今後の生活で困るようなことは少なくなるかと思うので是非アフィリエイトを実践してみてはいかがですかね