比較的リスクが少ない副業のアフィリエイトですが、それでも始める前に準備(必要)なものがいくつかございます。
今回は初めてアフィリエイトを始めるにあたり必要なもののお話になります。
まぁそれほど本気で稼ぎたいとは思っていない方は揃える必要はありませんが、本気で毎月10万円前後の副収入を得たいとお考えの方は是非ともアフィリエイトを始めるにあたり準備した方が良いモノばかりです。
アフィリエイトを始めるのに必要なツール
アフィリエイトを始め際に必要なツールは、パソコン・ネット環境・独自ドメイン・レンタルサーバーが必ず必要になってきます。
独自ドメインとレンタルサーバーに至ってはアフィリエイトをされている方でも意見が割れるところで、無料ブログなどでアフィリエイトをすればそれら独自ドメインやサーバーなどは必要はありませんがアフィリエイトで本気で稼ぎたいのであれば是非ドメインとサーバーは準備することをおすすめします。
それでは各必要なものについてもう少し詳しくお話していきましょうね。
アフィリエイトに必要なパソコンのスペックは
ハッキリ言ってしまいますが、アフィリエイトで使うパソコンのスペックはそれほど気にしなくてもいいと思います。
ただあまり古いパソコンですと動作が重かったりするのでそこそこ新しいパソコンの方が良いと言えばいいのですが、現在私が使用しているパソコン自体ももう既に6年前のパソコンを使用しているくらいです。
ただ数年前にパソコンの動作が重くなりメモリーの増設はしていまが、それでもかなり古い類になりますがまだまだ現役で一生懸命アフィリエイトの記事作りに貢献してくれています。
この説明では余りにも雑過ぎるので最低限のスペックくらいはお話しておこうかと思いますね。
例えば今現在私が使用しているパソコンのスペックは以下の様になっています

プロセッサ(CPU)が「Core i3」でメモリ(RAM)が8GBという仕様です。
ポイント
CPUをCeleron(セレロン)にすればもっと購入代金などを下げることも出来ますが、さすがにCeleron(セレロン)ではパソコンの動作が遅くなりがちなので最低でも「Core i3」クラスをチョイスすることおすすめします。
またメモリ(RAM)に関しても4GBのパソコンをチョイスすればもう少し購入代金は下がりますが、4GBと8GBでは変わっても7~8千円程度しか差額が無いのでそれであれば8GBをチョイスした方が作業でイライラしたりしないのでおすすめいたします。
このスペックを見る限りかなり低スペックだということがお分かりになるかと思いますが、アフィリエイトの作業程度ならこの程度のスペックで十分作業は可能になります。
ただ個人的に動画の編集操作をする際には「動作が遅い」と感じますが、それほど動画の編集もしないのでこれで十分なスペックだと感じています。
ちなみにこの程度のスペックのパソコンを購入するならば「パソコン工房」や「ドスパラ」であれば5万円台で購入が可能ですので私はよく利用させていただいています。
アフィリエイトを始めるならネット環境は必須だよ
アフィリエイトを始めようとされている方の中で作業場にネット環境が整っていないという方は先ずいないかと思いますが、アフィリエイトをされるならしっかりとしたネット環境が整っていることが前提かと思います。
まぁ大抵はご自宅にWi-Fi環境が整っているかと思うので問題はないかと思いますが、Wi-Fi環境が無いという方は是非Wi-Fiの契約を済ましてからアフィリエイトを始める様にしましょうね。
ちなみに住んでいる地域によってもネットの速度は変わってくるので一概には言えませんが、私の自宅はSoftBank Airを利用していますがそれほど遅いと感じることはありませんね。
SoftBank Airなら【SoftBank Airキャンペーン】
アフィリエイトを始めるなら独自ドメイン&サーバーは必須
アフィリエイトを始めるにあたり意見が分かれるところですが、本気でアフィリエイトで稼ぎたいと思われているなら独自ドメインとサーバーは用意するのをおすすめします。
このドメインとサーバーに関して意見が分かれると言ったのは、別に独自ドメインやレンタルサーバーが無くとも無料ブログなどでアフィリエイトを始めることが出来るので無理にドメインなどを取得しなくてもアフィリエイトを始めることは可能だからです。
しかしここ最近ではアフィリエイトで比較的稼ぎやすいクリック型報酬のアドセンスの審査が無料ブログなどでは承認されなくなってきていることや、無料ブログサービスではいつ何らかの原因でブログが閉鎖された場合に取り返しのつかない事態になるので私はおすすめいたしません。
まぁしかし「Googleのアドセンスをブログへ掲載しない」や「いきなり無料ブログサービスが使えなくなってもいいや」というのであればドメインとサーバーに拘らなくても良いのかも知れませんがね。
ちなみになんですが無料ブログサービスにもアフィリエイトに関して制限があるサービスと制限がないサービスとがございます。
アフィリエイトに関して制限がない無料ブログサービスと言えばSeesaaブログやFC2ブログがなどが一般的になりますが、あまりおすすめは致しませんが無料ブログでアフィリエイトを始めるという方はこの2つから選択されるのがいいかも知れません。
アフィリエイトにおすすめなレンタルサーバーとは
それではアフィリエイトを始める為にサーバーとドメインを取得しようと思った方はどこのサーバーをチョイスすればいいのでしょうか?
それこそレンタルサーバーは様々なところがあるのでどれを選べば良いのか迷いますが、アフィリエイトにおすすめするサーバーであればロリポップかエックスサーバー
の2択かと思います。
ロリポップは格安サーバー的な存在ですが、格安サーバー業界の中では比較的安定して稼働しており初心者から上級者まで利用されているレンタルサーバーです。
またエックスサーバーはアフィリエイターの中でも断トツに人気があるレンタルサーバーで本気で稼ぎたい方などはコチラをチョイスすると良いかと思います。
ちなみにロリポップは月額100円から利用することが出来ますが、このプランですとワードプレスなどを利用することが出来ないのでおすすめはスタンダードプランを選択するのをおすすめします。
ロリポップのスタンダードプランなら月額500円(税抜)から利用するこが出来、アフィリエイトに欠かせないワードプレスなどを簡単に始めることが可能です。
ロリポップまたエックスサーバーに関しては月額は先ほどのロリポップに比べると多少高くなり月額は1,000円(税抜)からとなっていますが、何らかの原因でデータが飛んでしまっても無料のデータバックアップシステムなどが無料で利用が出来ます。※ロリポップですとデータバックアップは月額300円追加になります。
アフィリエイトを始めるならこの2択で私は良いかと思いますが、一つだけお伝えしておきますがこのサーバー代をケチって月額100円程度の格安サーバーは利用しない方が良いかと思います。
最近のGoogleのアルゴリズムはブログやWebサイトの表示速度なども関係しており、この表示速度は選択するサーバーによっても変わってきます。
格安サーバーなどではこの表示速度などにも影響があり表示が遅くなる場合もあるので、結果検索順位などにも影響を及ぼしますので安心を考え上記2社からサーバーを選択するようにしましょうね。