一生懸命働いてもなかなか収入が増えないから最近では副業をされる方が大変増えてきていると思いますが、そんな副業でも人気なのがネットを使った副業かと思います。
ネットを使った副業であれば、ネット環境さえ揃っていれば場所を選ばず出来るので自宅に居ながらも出来るので子育てをしながらでも出来るるので最近では主婦の間でも人気の副業の一つかと思います。
最近の副業はネットを使った副業が多いよね
2012年以降スマホの急速な普及によりインターネットって大変身近な存在になったかと思いますが、そんなインターネットを使った副業が最近では多く見かけるようになりましたよね。
例えば、「株やFX」などは以前であればお店に出向くのが当たり前でしたが、最近ではネット環境さえあれば自宅から株やFXの取引が出来るようになりましたし、アンケートの集計なども自宅に居ながら企業からの請負が出来るようになりました。
また、ポイントサイトやモニター募集などもネットから出来る副業ですし、私自信も実施しているアフィリエイトもネット環境さえあればどこでも出来る副業かと思います。
ネットを使った副業ならアフィリエイトが1番簡単だと思う
ネットを使った副業って探せば色々な職種?があるかと思いますが、一般的に有名どころの株やFXってどうしてもリスクがあるので手が出しづらいしポイントサイトでは一生懸命頑張っても僅かな金額しか稼げれないのが現状ですよね。
なので、私個人的な意見かも知れませんがネットを使った副業なら、あまりリスクも無くある程度稼げる副業と言えばやはりアフィリエイトが1番良いじゃないかと思っています。
もちろん、アフィリエイトって胡散臭いってイメージがあるので「本当に大丈夫かよ」って言われる方もいるかも知れませんが、最近のアフィリエイト業界もその胡散臭い人達は大分いなくなりましたし変な情報に惑わされず王道的なアフィリエイトを行えば何ら胡散臭さはないので安心しても大丈夫かと思います。
アフィリエイトを始めるにはブログかサイトどちらが良いの?
インターネットを使った副業で比較的簡単に始められるアフィリエイトですが、初めてアフィリエイトをする方ってブログで始めた方が良いのかサイトを作成して始めていいのかって分かりづらいですよね。
多分、一般的にアフィリエイト初心者の方であれば無料ブログなどに登録し始める方が多いかと思います。
けど、無料ブログなどでアフィリエイトを始めたとしても大抵の方が「稼げれない」って言うのが関の山かと思います。
まぁこれって全く私個人的な意見なのでそうとは言えないのかも知れませんが、もしアフィリエイトを始めるならブログよりサイトを作ってアフィリエイトを始めた方が稼ぎやすいと思いますけどね。
ブログが稼ぎづらいと思った理由は・・・
今現在、私もこの様にブログを書いていますがブログって日々常に更新していかないと中々訪問者数が増えづらいのが現状ですし、そしてある程度の記事数(よく言われている記事数が100前後)にならないと訪問者が増えていかないかと思います。
けど、ブログで100前後の記事を書くのって意外にも大変で、アフィリエイト初心者の方であれば大抵この100記事を書く前に辞めてしまうの本当のところではないでしょうか?
まぁアフィリエイト初心者の方でも稀に文才などがあり100記事前後書く前からでも、訪問者が増えて稼げる方がいるかも知れませんがそんな人は極々稀かと思いますよ。
しかし、アフィリエイトサイトの場合であれば100記事前後書かなくても訪問者って意外に多く来てくれる傾向があります。
もちろん、そのサイトの書く内容や1ページ辺りの文字数なども関係してきますがね。
ですから、私個人的な意見としては100記事前後書かなくては訪問者が増えないブログよりも、記事数は少なくても訪問者が比較的来やすいサイト作成の方が良いと思っています。
アフィリエイトサイトの実例を挙げてみます
因みに、私が運営しているアフィリエイトサイトの1つの直近1ヶ月の実例を挙げてみます。
ちょっと小さ過ぎて見ずらいかも知れませんが、こちらのサイトはまだ50ページにも満たない未完成のサイトですがこんな結果となっています。
簡単にこちらのサイトの概要をお話しとくと
- 記事数は50ページ前後
- 専門的なお悩み解決サイト
- 1ページにつき約1500文字以上は書いている
- 単月で約5万円前後の収益がある
ざっと簡単に説明するとこんな感じのアフィリエイトサイトになります。
そして、このサイトの特に見て欲しいところはページビュー数と直帰率です。
記事数が少なくとも直帰率が0.31%と極端に低いのでそれに伴いページビュー数も増加します。
通常ブログなどの場合では直帰率って50~70%前後かと思いますが、それって実は新規に投稿した記事しか読まれていない場合が多いからそのよな直帰率になりますよね。
しかし、専門的な内容で書いたサイトの場合ならこの様な直帰率になりやすく、それだけアフィリリンクをクリックしてもらいやすくなります。
また、こちらのサイトは特にSEO的なこともしておらず自作自演の被リンクなどは1つもしておらず、数ページが検索結果で上位にいるだけでこのような結果になっています。
ブログではこのような結果になりずらいですね
上記で実例を挙げているサイトは比較的うまい具合に進んでいるサイトなだけかも知れませんが、アフィリエイトサイトの場合このような結果にはなりやすいかと思います。
私がその他に運営しているサイトも先ほどのサイトと同様な動き(PV数や直帰率など)をしているのでサイトの作り方次第で誰でも同じような動きをするサイトが作れるかと思います。
しかし、ブログではこの様な結果にはなりずらいですよね。
ただ単に、私がブログでの訪問者数を増やす方法やSEO的なことを知らないだけかも知れませんが、今読まれているこのブログは記事数が少ないので月間PVなんて雀の涙程度ですもんね。
まぁこのブログがハッキングされる前でも記事数が100前後超えていましたがそれでも月間PV数は5,000前後だったのでブログでPVを稼ぐのって難しいってことですよ。
ちなみに、ブログなどでPV数を増やしていこうと思ったら、FBやTwitterをマメに更新してそこから訪問者を増やし行くみたいですが副業でアフィリエイトをされている方であればマメにFBやTwitterの更新なんて出来ませんしね。
ブログアフィリエイトで稼げれていない方はサイト作成を考えてみては
私個人的に、アフィリエイトで稼ぐ方法には正解なんて無いと思っています。
しかし、今現在ブログでアフィリエイトを実施していて毎月数百円~1,000円程度しか稼げれていない方がいるとしたらアフィリエイエイトサイトを作ってみるのも良いかも知れませんよね。
もちろん、アフィリエイトサイト作ったからと言って誰もが直ぐに稼げるかのという保証はありませんよ。
ただ1つの案として頭の隅に入れておくと良いんじゃないですかってことです。
また、今までブログしか書いたことが無い人の場合いきなりアフィリエイトサイトを作ろうかと思ってもどのように作れば良いのか分からない方も大勢いるかと思うので、今度私がどのようにアフィリエイトサイト作っているのかお話したいかと思います。
※最近本業が忙しくてアフィリエイトサイトの作り方を直ぐには記事に出来ないかも知れませんが気になる方がいましたらコチラのブログをマメにチェックしておいてくださいね