他人のサイトを無断でコピペする著作権侵害者がこんな身近にいました

著作権侵害

私も被害を被りましたが昨年後半に起きた「ウエルク」などが著作権侵害をした件で、今までそれら「まとめサイト」などへ記事を提供していた方々の仕事が無くなり大変だって記事をどこかで読みました。

けどね、そんなもん著作権侵害を平気でするような奴らの仕事がなくなって当然だし、仕事がなくなって収入が無くなったからといって同情するほど私は人が出来ていません。

 

著作権の侵害をしている奴が知人にいた

私だけじゃ無いかと思いますが、ハッキリ言って時間をかけて一生懸命書いた記事が簡単にパクられたら腹が立ちますよね。

けどね、このまとめサイトなどにパクった記事を提供していた方とお会いしたのですが人の記事をパクっても全く罪の意識が無いようなんです。

なぜ、このような時期に記事をパクった方と会ったのかというと、まぁ事の発端は以前からの知り合いだった方でその方もアフィリエイトをしているってのは知っていたのですが今回アフィリエイトでの収入が激減したので相談したいってことでお会いしたんですよね。

そして、その方の話を聞いてみるとアフィリエイトといっても他人のFBやInstagramから画像をなどを抜いた入りして旅行のまとめサイトなどに「如何にも○○へ旅行に行ってきましたよ」や料理のレシピまとめサイトへ「他人の料理の画像をそのままパクりレシピも丸々コピペしていかにも自分のレシピです」みたいなことをしていたようなんです。

また大問題になった「ウエルク」などにも記事を提供していたらしく提供していた記事は勿論記事を切り貼りしたフルコピペだったようです。

なので、その方はそれらまとめサイトなどへ記事を提供し毎月5万円前後の収入をあげていたようですが、今現在は記事を提供する場所が無くなり収入も無くなったって私にしがみ付いてきた訳なんですがそんなも知らんがねって感じですわ

 

著作権の侵害をしている奴らには罪の意識が無い

まぁ一応私も大人もんですから怒りを抑えて色々と話を聞いてみました。

そして、なぜそんな「著作権を侵害をするようなことをしていたの」って聞いてみたのですが返ってきた答えに対し尚更腹が立ちました。

その時のやり取りは下記のような感じです。

自分
著作権を侵害をするようなことをしていたの
自分で調べていたら時間がかかるしコピペすれば簡単に記事が出来るから
知人A
自分
他の人の記事や画像をパクると著作権侵害にあたるんだよ
だって誰にもバレないでしょ
知人A
自分
????
自分
一所懸命記事を書いた人に悪いって気持ちにならないの?
自分で記事を作ると時間がかかるしコピペしたら2~3分で1つ作ることが出来るから時間の短縮になるでしょう
知人A

 

なんかこんな感じのやり取りが延々に続きましたが、結局は自分が楽が出来ればコピペしようがなんら罪の意識が無いようでした・・・・

そして最後に

まとめサイトなどはもうしてないから私はもう悪くなし、これからはAmazonのレビュー書いてお金を稼ぐけど収入が少ないからアフィリの稼ぎ方を教えて
知人A

 

そんなAmazonのレビューを書いてお金を稼げるなんて知りませんでしたが、それって完全にステマでいけないことですよね・・・・

そんな方にアフィリエイトの稼ぎ方を教えたって絶対に稼げるようになんてならないと思ったので何も教えないで帰しましたが、こんな身近に著作権を平気で侵害する人がいたなんて本当に恐ろしいことですよね。

そして私自信も以前は著作権侵害でかなりの被害を被っています。

その時に書いた記事はコチラです

-WEB関連
-,