いやぁ最近仕事中にかかってくる「○○代理店なんですが」っていう勧誘電話がウザ過ぎて困っています。
電話をかけてくる方も仕事だから仕方がないのかも知れないけど、こっちにも都合ってもんがあるんだよ!!
スポンサーリンク
NTTの代理店がウザすぎる
1番勧誘電話でウザいのがNTTの代理店と名乗る業者です!!
このNTT代理店は「普段使っているネット回線の料金が安くなります」っていう電話なんですが、何回断っても電話が来るんですよ。
まぁNTTの代理店を名乗る奴らって本当に多いから、どの業者に断りを入れたか分からんくなってはいますがそれでもしつこ過ぎます。
正確には覚えていないので間違っているかも知れませんが、たしか2016年に電気通信事業法ってのが改正されてから電話などの勧誘の仕方が変わったはずだけどそれを守っている業者って少ないような気がします。
最近ではGoogleの代理店もちょっとウザいよ
多分これはご家庭への勧誘電話は無いかと思いますが、お店を開いているところには勧誘電話がかかってきているんじゃないんですかね?
Googleの代理店からの電話は「オリンピックまでに日本全国のお店の中版のストリートビューを始めます」って内容なんですよね。
大抵の方は1度くらいGoogleが提供しているストリートビューって使ったことがあるかと思いますが、そのストリートビューでお店の中まで入れちゃうってことらしいんですよね。
本当にこれが出来るようになるとお店の中の感じまで直接お店に行かなくても分かるようになるのでとっても良いサービスかと思います。
しかし、私が経営しているような小さなお店の場合には必要はないんですよね。けどそれでも結構強引な勧誘が最近続けて来ています。
Google代理店からの内容は
ちなみに、Google代理店からの電話の内容は、「今なら初期費用だけでGoogleに掲載出来ます!!」って内容なんですが本当なんですかね?
しかも、初期費用だけといっても私のお店は僅か10坪程度なんですが、それでも20万~30万円くらいかかるようなんですがえらく高額過ぎませんかね!!
なんか話が胡散臭くて私は導入なんてしませんが新手の詐欺商法だったりして・・・
営業電話でも常識のある話方で電話をしてください
これら勧誘電話で1番腹立つことと言えば、こちらの都合を気にせずしゃべりだすことですよね。
私は一人治療院を経営していますが、患者さんがいる時にこの勧誘電話が来たら本当に腹が立ちます。
一人治療院なので患者さんの施術中に電話がかかってきて、いきなりマシンガンの様にしゃべりだすと電話を切ろうにも切ることができないし、お客さんがいるので「うるせぇ!」って言って切ることもできないんですよね。
そりゃ勧誘電話をする奴らにもノルマみたいなもがあって1日に何百件って電話をしているのも分かりますが、それってお宅の都合でしょう?って感じなんですよね。
だから勧誘電話でも「今、お時間大丈夫でしょうか?」っていう一言を言ってほしいもんですよね
なんか本当に勧誘電話に腹が立って殴り書きでワぁ~って書いたから文面など本当にひどいけど許してください
ただの愚痴でしたので・・・
こんな記事も読んでみてね