2017年一発目のアフィリエイトでの収入(稼ぎ)の報告になります。
今年でアフィリエイト歴4年目に突入する訳ですが更なる進化を遂げないと収入減となる恐れがあるので、今年こそは新規にもう一つサイトを立ち上げたいと思います。
2017年1月のアフィリエイトでの副収入は
さて、2017年1月のアフィリエイトでの収入を報告していきたいかと思います。
まずは毎月付けている収入グラフを見てみてください。
ひと月分しかないので寂しいですがしょうがないですよね・・・・
でぇグラフを見ていただければ分かりますが2017年1月分のアフィリエイトの収入ですが16万5321円でした。
私の場合入金ベースでの報告になりますので昨年の11月と12月に承認いただいた分となります。
また、前年の1月の収入が10万1131円だったので前年比でいうと6万4190円プラスで165,3%という結果になります。
昨年(2016年)の1月からコンスタントに10万円以上は稼げるよになりましたが、昨年の中旬では約20万円以上の稼ぎがあったので約5万円ダウンなのでコンスタントに20万円以上稼げるようになりたいもんですね。
ちなみに昨年の収入などはコチラをご覧ください
アフィリエイトを3年間続けてみた結果
3年間アフィリエイトを続けてみた結果、自分なりに色々と理解したことや思ったことなど今回は記事にしてみようかと思います。 また、よく「アフィリ ...
続きを見る
運営サイトのPVも徐々に回復してきました
昨年11月にキュレーションサイトが問題になり私が運営している健康情報サイトも大打撃を受けましたが、今年の1月頃から徐々にではありますが検索結果なども順調に回復しPV数も最盛期近く戻ってきました。
この健康情報サイトは最盛期で月間で約15万PVほどありましたが、キュレーションサイトにやられたおかげで約10万PVまで落ち込んだのでアフィリエイトの収入も激減したんですよ。
そしてPV減により1番被害を被ったのがクリック広告のGoogleのアドセンスですが、流石に5万PVも落ち込んだらそりゃ収益も落ち込んでしまいますよね・・・
そして今回Googleが「低品質のサイトを上位表示させない」って2月初旬に発表しましたが、私が運営しているサイトなどには好影響でここ最近PV数が急激に増えてきました。
今回Googleのアルゴリズムによる影響は来月分の収入に大きく影響を及ぼしそうですが、どの様な結果になるのが楽しみですね。
専業アフィリエイターにはなりません
昨年のアフィリエイトでの総収入が約200万円を超えたことにより周りからは「整体院を閉めてアフィリエイトだけで飯が食えるんじゃないか」って言われるようになりましたが、皆さんはアフィリエイト1本で生計をたてようと考えたことってありますかね?※ちなみに私は整体院を経営しています。詳しくはプロフィールをご覧ください
多分、私の場合は仮に毎月アフィリエイトで50万円程度稼げるようになったとしても専業のアフィリエイターにはならないかと思います。
それは何故かっていうと収入源を常に複数確保した方が良いからです。
世の中のお金持ちの方って1つの事業で大儲けする方もいますがお金持ちの大抵の方って収入源を複数持っているんですよね。
そして収入源が複数あることでリスク回避も出来るようになります。
もし仮にアフィリエイトだけで生計を立てていて何かが原因でアフィリエイトサイトが吹っ飛んだらそれこそ収入がゼロになってしまいますよね。
しかし今まで同様に整体院を経営しながら同時にアフィリエイトも続けていればアフィリエイトサイトが吹っ飛んでも整体院の収入で飯は食っていけますよね。
なので、多分私は専業のアフィリエイターにはならないと思います。如何せん性格がチキンなもんで極力リスクは負いたくないので・・・
これからアフィリエイトを始めても稼げるようになると思う
数年前から「もうそろそろアフィリエイトでは稼げれなくなる」ということを言われていますが私はそんなことはないかと思います。
もちろんアフィリエイトの手法が今後どんどん変化はしていくかと思いますよ。
例えば未だに昔のアフィリエイトの教本に頼ってアフィリエイトをしている方は手法が変わると稼げれなくはなると思いますが、常に世の中の変化に対応できる力を持っている方であればまだまだ稼げるビジネスかと思います。
逆に若い世代の方はスマホなどが当たり前でネットが無くては生活が出来ないような方が多いですよね。
なので今後は増々ネット上でのビズネスは拡大すると私は思っています。ただ世の中は常に進化しているので如何にその進化についていけるかってことですよね。
私の様に40代中盤の世代はこの変化に対応していくことは中々難しいことかも知れませんが頑張って若い世代についていこうと思っています。
歳は取りたくないもんですよねぇ・・・・