自由人の私が本格的にアフィリエイトを始めたのは2014年の1月からなので、アフィリエイトを始めて2年が経過したことになります。
そこでアフィリエイトを2年間続けてみた結果というか振り返りをしていこうと思います。
ちゃんとアフィリエイトで稼げるようになりました
まずは、アフィリエイトを2年間続けてみてアフィリエイトでの収入はどのくらいあったかをお話したいと思いますね。
アフィリエイトを始めて1年目の収入(稼ぎ)は
15万4053円です
毎月の収入推移をグラフ化するとこうなります
始めの数ヵ月は全く収入(稼ぎ)が無く本当にアフィリエイトって稼げるのか不安でしたがアフィリエイトを始めて4か月目から少しつづですが収入(稼ぎ)があがって来たのでその不安も払拭出来た時期でしたね。
まぁアフィリエイトをされている方で全く収入が無いという方が全体の何割にもなる中、僅か4ヵ月目から収入を得られるようになったのでまだ自分は多少なりと良い方だったのかなと思っていますが・・・
アフィリエイト2年目は一気に収入増の結果に
そして、アフィリエイトを始めて2年目の収益(稼ぎ)と収入推移です。
アフィリエイトを始めて2年目の収入(稼ぎ)は
85万1985円です
そしてグラフにするとこうなります。
アフィリエイトを始めて1年目からコツコツとサイトを育ていたので、2年目はその成果が徐々にではありますが出始めましたよね。
この2年目はサイトを色々と修正した記憶がございます。1番の修正ポイントは全てのサイトをレスポンシブに変更したことですね。
元々、私はサイトを作成するときにワードプレスでは無くQHM(現行はhaik)というHP作成ソフトを使っていたのすが、この「QHM」というHP作成ソフトはサイトをレスポンシブに変更するのが結構大変でしたね。
また、このHP作成ソフトの「haik」は現在オープンソース(無料)なので、誰でも無料で使えるから気になる方は使ってみてください。
スポンサーリンク
アフィリエイト3年目も収益は好調です
アフィリエイトの2年間の振り返りをしているのですが、あえてアフィリエイト開始から3年目の収益も公開しときます。
まだ、2ヵ月間の収益ですが合計で
20万3724円となります
2015年の後半から比べても約2万円以上の収益がアップしていますよね。
これは昨年から作り始めた新たなサイトが少しづつですが稼ぎ出せているからなんです。
このサイトはまだまだ未完成の部分が多いのですが、アドセンスや物販アフィリの単価が非常に高いでのこの様な結果に結びついたかと思います。
この未完成のサイトが完成したらもう少し収入アップも見込めそうなのですが中々サイトを作成する時間がなくて完成までにはもう少し時間がかかりそうですね・・・
3年目の合計はコチラをご覧くださいね。
-
-
アフィリエイトを3年間続けてみた結果
3年間アフィリエイトを続けてみた結果、自分なりに色々と理解したことや思ったことなど今回は記事にしてみようかと思います。 また、よく「アフィリ ...
続きを見る
アフィリエイトを始めて2年で作成したサイト数は
アフィリエイトで収益化が出来ている人でもその方法は様々な手法があるかと思います。
複数のサイトを作成し1つのサイトからの収益は少ないが複数から収入を得る方法(サイトの量産化)や、少数のサイト作成でサイトをじっくり育てながら1つのサイトからの収益を大きくする方法など様々な方法がありますよね。
多分、私が思うにアフィリエイトにおいてどちらの方法が正解ってのは分からないのですが、私は後者の少数のサイトを作成し少しづつ育てながら収益化を図るという手法をとっています。
で、実際に私が作成したサイト数はというと
月間PV | |
サイトA | 13万PV |
サイトB | 4万PV |
サイトC | 1万PV |
サイトD | 1万PV |
サイトE | 3千PV |
上記のように5つのサイトを運営しています。
私が運営しているアフィリエイトサイトで1番の稼ぎ頭は、やはり月間PV13万もあるサイトAなのですが収益全体の約4割強でサイトBは収益全体の約3割程度ですね。
また、昨年から作り始めた未完成のサイトは今では全体の収益の2割程度まで伸びてきています。
よくアフィリエイトで収益化ができている方のお話を聞くと1つのサイトで収益全体の8割程度をしみているということを聞きますが、私の場合上手い具合に1つのサイトに収益が偏らず上手くリスク分散が出来ているかと思います。
うまくリスク分散が出来ている要因は、サイトAはPVは多いがアドセンスのクリック数や単価がよく言われるアドセンスの平均値程度で推移していますが、サイトBはアドセンスなどの単価が平均値よりもかなり高い状態ということと物販アフィリの案件も1件あたり5千円以上と高い案件を取り扱っているからかと思います。
また、サイトCは本業に使っているお店のHPなので今現在はあまりアフィリエイト広告やアドセンスなども貼り付けていないので稼ぎはほぼなくなった状況になりました。
サイトEはもう完全に放置状態なので月々数百円程度の収入って感じですね。
アフィリエイト2年間続けて感じた事
アフィリエイトがどんなものなのかも解らずとりあえず始めて、2年間続けた結果どうにかパートをされている方の収入程度になりました。これってやはりアフィリエイトを途中で辞めず継続した結果だと思います。
そこで2年間続けてみて思ったことですが、如何にアフィリエイトで稼ぐことが難しいのかってことですかね。
よくネット上には、アフィリエイトは簡単だということを言っている方が居ますが、アフィリエイトってそんなに簡単じゃないと思います。
本当に簡単であれば、アフィリエイトを何年もしているが収益が0円ってことは無いかと思いますし、アフィリエイトでの収益が5万円以上の割合が数%ってこともないかと思います。
しかし、本当にしっかりとサイトなりブログを更新しているのであればアフィリエイトの収益が0円だってことはないのかと思います。アフィリエイトで稼ぐことができていない方はアフィリエイト自体を甘く見ているのかも知れません。
サイトやブログを読んでいてもあまり意味のないことを書いてそこにアフィリリンク張ってみたりしても誰もアフィリリンクなんてクリックなんてしませんよね。
-
-
参考アフィリエイトを3年間続けてみた結果
3年間アフィリエイトを続けてみた結果、自分なりに色々と理解したことや思ったことなど今回は記事にしてみようかと思います。 また、よく「アフィリ ...
続きを見る